GARMIN ウォッチを衝動買いしてしまった

好きなYouTuberさんたちが皆腕に付けているGARMIN ウォッチ。既に似た様な他社製品を持っているので気にしていなかったこの頃。しかし、そのメーカーがスマートウォッチから撤退、サポート終了を知り無償に欲しくなって深夜にポチって、翌朝GETしてしまったので、使ってみた。

衝動買いしたのはInstinct Dual Power ¥ 46,800(税别)。

早速、携帯にアプリ(Garmin Connect Mobile)をインストールしペアリングして、サイクリング機能を使ってみた。

小金井公園を走ってデータ収集。データ保存後、サマリを開くと詳細な情報が見れた。

GPSの軌跡もGoogle MAP上で確認できる。収集しているデータも沢山ある様だ。

各データはそれぞれグラフで詳細に確認出来る。すげー。

GARMIN ウォッチ、データを収集して確認したい僕にとってはかなり優秀なツールだった。今まで使っていた他社製品より格段に使いやすいし、いままで欲しかった気温、気圧、コンパス機能まで付いている!

買って良かった。衝動買いでも一切の後悔無しで大満足の商品だった。


実際に使ってみて分かった事

・GPSの感度や精度がすごい。今まで使っていた物も素早くGPSをつかむのを売りにしていたが、つかむのに暫くかかっていたが、これは早い。

・温度計は腕に付けた状態だとかなり不正確。ただこれは外部機器(GPS本体など)の影響を受けるためとの事で仕方ない。

僕は気温を正確に知りたいので、オプションのワイヤレス温度センサー ¥4,400 (税别)を追加購入したので、次回山で使ってみる。

醤油ラーメン

走り納めで多摩湖の夕日を眺める

関連記事

  1. 旅の始まり(道中編)

    旅のプラン・呉(大和ミュージアム、てつのくじら館)・出雲大社…

  2. 今年最後の富士山

  3. 猿島

  4. 東京モーターショー2019

    久しぶりに東京モーターショーに行ってみた。今年は出典企業も少ないらしい。…

  5. 昭和記念公園を自転車で走ってみた

    昭和記念公園のサイクリングロードと紅葉の時期みたいなので、自転車で走ってみ…

  6. SHURE RMCE-TW1を買ってみた

    緊急事態宣言も解除されそうなこの頃。そろそろ電車に乗る機会も出てくるだろう…

  7. 岡山

  8. 神戸散策(道中編)

    帰郷ついでに2泊3日でのんびり神戸散策です。 いつもの旅だと過密スケジュー…

PAGE TOP