倉敷散策(朝の美観地区編)

倉敷最終日は朝の美観地区をサラッと回ります。


今日はホテルで ゆっくり 朝食を取ったあと、美観地区に向かいます。

美観地区に到着すると、白鳥?もあられもない格好で朝食中でした。

今朝の9時30分、人はまばらです。朝の美観地区は夜とは違った景色に見えます。春だと桜とかも咲いているんでしょう。冬だから緑は少ないです。

明るいと白壁と黒瓦で蔵っぽい町並みが分かります。蔵が敷き詰められています。まさに、「倉敷」。人力車とかも走っている様です。(美観地区、400m位しかないけど、、、)

日中だと色んな店や施設がオープンしているので、少し立ち寄ってみました。

1軒1軒も綺麗です。

最終日にやっと阿智神社にご挨拶です。今日は12月30日、神社は新年に向けて準備中でした。

昨日の夜に見たシルエットは朝日でシルエット状態です。(正体は恐らくお寺です)

さすがに3日目なのでサラサラと明るい町並みを見てまわります。

最後は昨日の夜に見た「喫茶エル・グレコ」。夏だと緑に包まれているみたいです。

倉敷は昼は買い物や施設を楽しんで、夜は夜景を楽しむと良さそうです。今度来る時は新緑の季節にしようかな。


ギャラリー

倉敷散策(夜の美観地区編②)

2019年の始まり

関連記事

  1. 2019年の冬は青森で!(弘前城雪燈籠まつり編)…

    今回の旅の一番の目的の「弘前城雪燈籠まつり」に出かけます。弘前城雪燈籠まつ…

  2. 仙台散策 DAY2

  3. 日光東照宮

  4. 雨の富士登山(5合目~編)

    昨年に続き今年も富士山に登る事にしました。今回の目的は3つ。・剣ヶ峰からご…

  5. 屋久島(番外編)

    最後に屋久島空港で昼ご飯を食べて、飛行機の出発まで2時間あったのでタクシー…

  6. 名古屋 DEATH!(市街地編)

    セントレアから名鉄で北上し名古屋市街地までやってきました。…

  7. 宮島 DAY1-上陸編

    厳島は神社にハイキングが出来る良いところだな~思い行ってみる事にしました。…

  8. 立山横断の旅(諏訪大社四社巡り)

    約半年前から計画していた立山への旅、ついに待ちに待ったこの日が来ました。が…

PAGE TOP