倉敷散策(朝の美観地区編)

倉敷最終日は朝の美観地区をサラッと回ります。


今日はホテルで ゆっくり 朝食を取ったあと、美観地区に向かいます。

美観地区に到着すると、白鳥?もあられもない格好で朝食中でした。

今朝の9時30分、人はまばらです。朝の美観地区は夜とは違った景色に見えます。春だと桜とかも咲いているんでしょう。冬だから緑は少ないです。

明るいと白壁と黒瓦で蔵っぽい町並みが分かります。蔵が敷き詰められています。まさに、「倉敷」。人力車とかも走っている様です。(美観地区、400m位しかないけど、、、)

日中だと色んな店や施設がオープンしているので、少し立ち寄ってみました。

1軒1軒も綺麗です。

最終日にやっと阿智神社にご挨拶です。今日は12月30日、神社は新年に向けて準備中でした。

昨日の夜に見たシルエットは朝日でシルエット状態です。(正体は恐らくお寺です)

さすがに3日目なのでサラサラと明るい町並みを見てまわります。

最後は昨日の夜に見た「喫茶エル・グレコ」。夏だと緑に包まれているみたいです。

倉敷は昼は買い物や施設を楽しんで、夜は夜景を楽しむと良さそうです。今度来る時は新緑の季節にしようかな。


ギャラリー

倉敷散策(夜の美観地区編②)

2019年の始まり

関連記事

  1. 登り納めで高尾山

    暇な年末、やる事と言ったら山登りくらい。今年のお礼参りもしたいし、いつもの…

  2. 冬山登山トレーニング(Lv.2)雲竜渓谷氷瀑

    トレーニング Lv.2は雲竜渓谷。今年は寒波到来で結構期待してた日が来た!…

  3. 秋の京都(京都御所編)

    貴船神社へのハイキングを終え、叡山電車で出町柳駅まで戻ります。京都御所へは…

  4. あしがくぼの氷柱

    公開予定…

  5. 2018年の始まり

    2018年は神明宮から始める事にしました。神明宮の 能楽殿は私が大好きなB…

  6. 令和元年

     令和の始まりは明治神宮からスタートしようと決めていたので参拝しに行ってき…

  7. 仙台散策 DAY1

  8. ベロトレ

    4連休いつもなら旅行にでも出かけたい所だけど、まだまだ自粛生活中。…

PAGE TOP