2019年の始まり

年末運良くJALのファーストクラスが取れたので、病み上がり(年末年始に原因不明で入院してしまったのでした)には優しい空の旅からスタートです。 年初で混雑する手荷物検査場を横目に、JALファーストクラス専用入り口からスイスイ進みます。待ち時間はゼロです。
(お~、豪華だ。なんだかリッチな気分にさせてくれます)

ラウンジも眺めが良く、食べ物も無料です。(暴飲暴食はやめましょう)

今日の席は富士山は見えません。でもやっぱり雲はいい。(飛行機に乗って雲を眺めるのはいい気分です)

もちろんファーストクラスは御飯が出てくるのです。正月を病院で過ごし、病院食三昧の私にとって今年初の御馳走です。
(正月に暴飲暴食するよりよっぽど良い食です)

機内食を食べながら空を眺める、至福のひと時です。
(雲いいな~、富士山からの雲も最高だったな~と想いに耽るのでした)

雲の下に見える海もまたいいな~

健康無くしては何も始まらないので、今年は健康第一で行かなくてわっと学んだのでした。

倉敷散策(朝の美観地区編)

今年最の富士山

関連記事

  1. 2019年の冬は青森で!(八甲田山編)

    青森2日目は1日かけて八甲田山の樹氷を見に行きます青森2日目のプラ…

  2. 旅の始まり(道中編)

    旅のプラン・呉(大和ミュージアム、てつのくじら館)・出雲大社…

  3. 令和元年

     令和の始まりは明治神宮からスタートしようと決めていたので参拝しに行ってき…

  4. 2018年の始まり

    2018年は神明宮から始める事にしました。神明宮の 能楽殿は私が大好きなB…

  5. 屋久島(縄文杉トレッキング編)

    屋久島2日目は縄文杉に会いに行きます。私は雨のトレッキングを期待していたの…

  6. 大谷資料館

  7. 北海道(明るい函館編)

    3日目のプラン・元町散策(朝)・五稜郭公園・大沼公園 北海道 3日…

  8. 広島

PAGE TOP