宮島 DAY1-上陸編

厳島は神社にハイキングが出来る良いところだな~思い行ってみる事にしました。そして、厳島神社はその時々で表情が変わるので、タイムスケジュール厳守の旅です。

1日目のプラン
・厳島神社(満潮時)
・島内散策
・宮島水族館
・厳島神社(干潮時)
・嚴島フクロウの森
・嚴島ひょう猫の森 →断念
・厳島神社(夕焼け時)
・厳島神社(ナイトクルージング)
・厳島神社(ライトアップ)


電車を乗り継ぎ、宮島口に到着。ここからフェリー乗り場まで歩いて行きます。

お、フェリー乗り場が見えて来た。

島に近づいてきた。ワクワク。

海も綺麗で景色を眺めながら目的地に近づいて行く感がいいです。

最初の島の住人です。あちこちにいます。

参道を歩きながら、どんどん近づいて行きます。ゴールデンウィークをフライングして来たので、人はそんなに多くは無く、落ち着いて写真が撮れます。

手水舎、なんか変わってるな。水道か?

少し潮が引き始めてるかな?急ごう。

海の上に浮かんだ神社。いいな~。GOODな設計。

何かの池らしい、、、歴史にうとい僕は良く分かりません。

だいぶ潮が引いているな・・・、満潮の景色も見たい所ですが、今回の旅のスケジュールでは満潮の時間が重ならないんです。

よく見るカット。とりあえず、ご挨拶も出来たので島内散策に出かけます。

何か良く分からない門。門だけあります。

わが道を行く鹿発見。

誰が置いたか分からない枝。でも画になるな。砂浜が綺麗です。

小舟で突入するのも悪くない。でも、僕はナイトクルージング予約してるし。

島の先っちょにある神社。誰だろ。

平和そうでなによりです。

海岸廻りは一通り終わったので、次は山の方を散策します。とえいあえず、上に向かっている道を探し、登って行きます。
途中、厳島神社を一望出来るポイントがいくつかあります。

人が居なきゃ結構画になるポイント。まあ、これでも人は少ないほうか・・・

良く分からない建物。でも古くて力強い雰囲気がヒシヒシと感じる建物です。僕は何だか怖い雰囲気を感じて、写真撮るのもちょっと怖かった。。

散策も一通り終わって、また海辺に戻ってくると、フェリー乗り場近くには色んなオブジェがある事に気づきました。(フェリーから降りた時は、一目散に鳥居目指していたからな~)
潮もだいぶ引いて来たな。

干潮時の厳島神社を見て回ります。

これ自然に出来た川なのかな~、人が掘ったのかな~、よく出来てるな~

次は夕日時を狙うので、その間島内のアミューズメント施設で時間潰しです。
厳島神社 DAY1-動物編へと続く

旅の始まり(出雲大社編)

宮島 DAY1-動物編

関連記事

  1. 待ちに待った上高地でテント泊デビュー!

    コロナも収束し自粛生活も解除!閉山前ギリギリのタイミングだけど上高地に行っ…

  2. 2019年の冬は青森で!(弘前城編)

     今年の冬は「弘前城雪燈籠まつり」。弘前城の小さな天守閣が印象的で去年から…

  3. 東京大神宮の夜桜

    桜が満開の時期になったので、お気に入りの東京大神宮に夜桜を見に行くことに…

  4. 雨の富士登山(5合目~編)

    昨年に続き今年も富士山に登る事にしました。今回の目的は3つ。・剣ヶ峰からご…

  5. 長崎夜景散策

    長崎1日目の夜は夜景散策に出かけます。稲佐山からの夜景は世界新三大夜景に認…

  6. 新宿御苑(雪)

    公開予定…

  7. 倉敷散策(夜の美観地区編①)

    以前から日本一の金運スポット「金持神社」に行きたかったので、今年最後の旅…

  8. 2018年の初日の出?

    今年の初日の出は空の上からです。JALは搭乗する飛行機か…

PAGE TOP