2018年の初日の出?

今年の初日の出は空の上からです。


JALは搭乗する飛行機から富士山がどっちに見えるか予め確認できるサイト「富士山どっち?」があるので富士山が見える窓側の席を予約出来ます。

羽田から離陸してすぐに富士山の横を通過します。お~、綺麗にみえる!

朝日が海に反射して夕焼けみたいですが、この時7時40分位。まあ、意識して朝日を見たのは今年初めてなので、これあが初日の出って事にしよう。

何処かの知らない山も綺麗。

雲の滝を発見。

洗濯雲?

雲はずっと眺めていても飽きないです。

今年は良い年になる事を願っているのでした。


2018年の始まり

佐世保を歩く

関連記事

  1. 秋の京都(三千院・圓光寺・東福寺編)

    2日目のプラン・三千院・圓光寺・東福寺今日一番の目的地の三…

  2. 2019年の冬は青森で!(弘前城編)

     今年の冬は「弘前城雪燈籠まつり」。弘前城の小さな天守閣が印象的で去年から…

  3. 最強の金運スポット金持神社

    倉敷2日目は少し遠出して最強の金運スポット「金持神社」に行きます。実は今回…

  4. 雨の富士登山(5合目~編)

    昨年に続き今年も富士山に登る事にしました。今回の目的は3つ。・剣ヶ峰からご…

  5. 日光東照宮

  6. 魚眼レンズ投入

    最近仕事も少し落ち着いてきてブログのコンテンツを拡充させようと考えているこ…

  7. 走り納めで多摩湖の夕日を眺める

    今年も残すところ4日、今年最後のサイクリングで多摩湖の夕日を見に走ってきた…

  8. GARMIN ウォッチを衝動買いしてしまった

    好きなYouTuberさんたちが皆腕に付けているGARMIN ウォッチ。既…

PAGE TOP