屋久島(島内観光編)

突然、古~い木を見たいと思い立ち、縄文杉を見に屋久島に行く事にしました。

今回の旅のプラン
1日目
・移動(人生初のプロペラ機)
・島内観光(車)
・夜の散策 ←外は真っ暗で断念


午前10時、羽田空港から鹿児島空港到着。屋久島行きの飛行機まで時間があるので、西郷どんでも挨拶しに行く事にします。誰もいない・・・

鹿児島空港近辺には他に行く所も無かったので、早めの昼食を済ませ飛行機を待つ事にした。人生初のプロペラ機だったので少しビビりながらの搭乗です。

いざ屋久島へ向かって離陸。意外と加速はジェットエンジン並みで機体が軽いためか簡単に浮上。怖い事は一切なく楽しい感じ。すぐに何の山か分からないまま、独特の風景だったので写真を撮ります。 海が青い!東京では見れない光景です。

あっという間に30分が過ぎ着陸します。

無事着陸。プロペラ機結構楽しかった。ちなみにプロペラ機一番頑張ってた時で、高度3,700mを時速600km/hで飛んでました。プロペラ機意外とデキルやつでした。

屋久島ついた~!滑走路上で降ります。

初日は島内観光でガイドさんの車で海へ向かいます。海へ着く頃には凄くいい天気になってました。砂浜に出てみると、余計な建物とかも無く、解放感があって気持ちい。砂浜も波も綺麗。

海の次は山奥へ行きます。結構な山道を走って世界遺産エリアへ到着。車を降りて散歩していると里芋?みたいな植物が。ガイドさん曰わく毒たっぷりの植物で食べると危険らしいです。

屋久島は岩の上に植物や木が乗っかって出来ているみたいです。辺り一面こんな感じです。

さらに徒歩で山中へ。すると道中、鹿とサル(木の上)の集団に遭遇!これだけ集まっているのは珍しいってガイドさんが言ってました。(サルが新緑を落として鹿が食べに集まるそうです)

で、写真を撮るために鹿の集団に近寄っていると、何やら視線を感じる・・・、ヤバいめっちゃ見られてる。

まだ見てる・・・、よほど気になってるみたい。山中で野生の鹿を見たのは初めてでした。

新緑の季節で太陽に透ける緑が綺麗です。

この後はお土産屋さんと早めの夕食をとって宿へ向かいました。

ホテルに着いた頃は辺りは真っ暗。

せっかくの屋久島なので夜散歩に出かけたものの、真っ暗で何も見えなかったので、明日の縄文杉トレッキングは雨になる事を期待して寝ることにしました。


ギャラリー

 

プラン
1日目 島内観光
2日目 縄文杉トレッキング
3日目 白谷雲水峡トレッキング

屋久島

屋久島(縄文杉トレッキング編)

関連記事

  1. 倉敷散策(夜の美観地区編②)

    2日目の美観地区は初日に巡れなかった場所を散策します。大雪…

  2. 北海道(札幌→函館の夜編)

    2日目のプラン・雪まつり(早朝) →昨晩で満足したのでキャンセル・特急北…

  3. 明治神宮

  4. 屋久島

    実際に経験して分かった事私が屋久島に行く前に気になっていた事と、実…

  5. 待ちに待った上高地でテント泊デビュー!

    コロナも収束し自粛生活も解除!閉山前ギリギリのタイミングだけど上高地に行っ…

  6. 葛西臨海公園の夕日はどんな感じ?

    三連休初日、少し足を延ばして葛西臨海公園に夕日を見に行くことにした。ちょっ…

  7. 宮島 DAY1-上陸編

    厳島は神社にハイキングが出来る良いところだな~思い行ってみる事にしました。…

  8. 最強の金運スポット金持神社

    倉敷2日目は少し遠出して最強の金運スポット「金持神社」に行きます。実は今回…

PAGE TOP