秋の京都(貴船神社へ山越えハイキング編)

猛烈に忙しかった今年の仕事も先週片付いて久しぶりの旅。 今日は待ちに待ったBABYMETALのMETAL GALAXY WORLD TOUR IN JAPANの大阪城ホールに合わせ、秋の京都を散策です。

1日目のプラン
・貴船神社(鞍馬駅から山を越えて行くハイキング)
・京都御所
・ BABYMETAL METAL GALAXY WORLD TOUR IN JAPAN 大阪城ホール


最近JRの エクスプレス予約 会員になったので、京都へは新幹線で向かいます。お決まりの富士山が良く見えました。何年ぶりかに見た虹。今日はいい天気になるのかな?

かねてから「貴船神社」に行ってみたかったのですが、結構遠いので何か他に何かないかな~とリサーチしていたら、 「貴船神社」には「鞍馬駅」から山を越えて行くハイキングコースがある事を知りました。これは!と思い即決です。

京都駅から東福寺駅、 叡山電車に乗り継いで、ハイキングのスタート地点の「鞍馬駅」に到着です。

(叡山電車の途中、紅葉のトンネルなる場所を通過するので、紅葉の季節は先頭車両の一番前がお勧めです)

ここ天狗が有名なのかもしれませんが、ホームはちょっと凝った感じになって観光地感を味わえます。

改札を出るとすぐに、デッカイ天狗があります。しかも設置されたのは先月で出来立てホヤホヤです。

横にもう一体ちょっと古めの天狗がいます。が、天狗より気になるのがこの柵。今日は水曜の平日で人がまばらだったのですが、休日だとこれだけ並ぶって事??平日来て良かった~。

叡山電車の道中、青空でいいハイキング日和だと思っていた矢先、鞍馬駅に到着したとたん雨が降り出して来た。(やっぱり雨男だな~)

鞍馬駅を出発してすぐに鞍馬寺があります。平日なのに結構人がいます。やっぱり外国人が多い感じかな。空はどんより、雨も強くなってきた。雨のハイキングがスタートです。[10:04]

仁王門を通り過ぎると、貴船神社を連想させる様な灯籠が並んでいます。ここもよくネットで見る画です。

階段を上った先にロープウェイ乗り場があります。右がロープウェイ乗り場、左がハイキングコースです。もちろんハイキングコース経由で貴船神社を目指します。[10:15]

平日と雨のせいか、殆ど人がいない。まあ、人がいない方が静かでいいかな。

5分ほど歩くと由岐神社があります。由岐神社は火祭りで有名らしいです。 [10:20]

本殿に参拝し、御朱印を頂きます。御朱印は紙での配布でした。

ここからは暫く山道を歩きます。山道と言っても一本道で、綺麗な石畳が続くので方向音痴の僕ですら迷う事はありませんので、ご安心を。

登り道を歩く事20分、鞍馬寺本殿金堂に到着です。ここも両端に灯籠が並んでいる造りです。この辺はこんな感じなのかな?[10:40]

苔の上に赤い紅葉が落ちていて、紅葉って感じがします。晴天だと背景に青が加わってもっと綺麗なんだろな~。

紅葉は真っ赤っ赤、でも空はどんより。

本殿金堂、よくこんな山奥にこんな立派な建物を建てたものです。昔の人はすごい。

僕はあんまり寺には興味が無いので、貴船神社へ直行です。ここからまた山道へと入っていきます。

また登りの階段。普段運動を全くしていないと結構きついかもです。
ここからは結構山感が出てきます。台風の影響か結構木がなぎ倒されているのが目立ちます。貴船まであと1Km強か、まだまだだな。

紅葉とま無縁の殺風景な山道が続きます。木の根道は何やら工事中だったので通らず。そんな感じで撮る物もないので、こんなちょっとした画を撮りながら進みます。

荒れてるな~

鞍馬寺 僧正ガ谷不動堂 [11:05]

ひどいな。

鞍馬寺 鞍馬奥の院 魔王殿 [11:12]
ここは中に入る事が出来て椅子もあるので休憩出来ます。京都駅で買ってきた弁当でも食べようと思ったのですが、中には人が沢山いてゆっくり出来る雰囲気でもなかったので先へ進む事にします。

なんだかここも屋久島を思い出させる様な景色です。雨のおかげて、苔とかも艶々です。何だかんだ言ってもやっぱり雨が好きみたいです。何だか落ち着くし。

結構紅葉が増えて来た。お!出口っぽい所が見えた。
ハイキングコースの出口到着です。[11:29]
ここまで約90分、ここから 本宮、結社、奥宮を参拝して回ります。

貴船神社まであと100mか。

貴船神社本殿の入り口に到着です。ちょうどいい感じの紅葉。平日にも関わらずかなりの人がいます。(なかなか写真も撮りにくい)

有名な写真スポット。人が途切れないのでネットで見る様な写真は撮れません。
(休日だと人でいっぱいなんだろな)

だれも居ないテラス。雨のおかげです。

本殿は意外とこじんまり。御朱印はここで頂けるのですが、奥宮の御朱印もここで頂く必要があります。奥宮はこれからなので、御朱印はまた後で頂きに来る事にします。

馬と馬。

ここから出て行くのかな。

奥宮へは川沿を登って行きます。川沿いには店が沢山あるのでお昼には困らなそうですが、値段が・・・
小川の中に地一息つける場所が、でもここに座ったら皆の注目を浴びて落ち着かないだろな~。

お、結社への入り口か?

後で気づいたのですが、これが手水舎の様です。

あれ?本宮と奥宮の間に結社があるはずだったのにここは奥宮だ。[12:00]

本宮と違って人が居ない。なんでだろ、皆何を求めて神社に来てるだろな~。

参拝です。

狛犬です。

さて、奥宮での参拝も終わったので御朱印を頂きに戻るか。
道を下る途中に結社の看板に気づきました。こんな所にあったのか。

参拝です。これで、貴船神社の本宮、結社、奥宮全て回れました。[12:11]

今日2回目の参道を登って御朱印を頂きます。ちなみに奥宮の御朱印は紙です。結社の御朱印はありません。
そして、整理券を渡されますが、番号は呼ばれないので頃合いを見て御朱印帳を回収する必要があります。(僕はそれに気づかず暫くボーと待ってました)

貴船神社からは貴船口駅前までバスで移動できますが、せっかくなので歩いて帰ります。川沿いにはライトアップ用の電球が沢山あり、夜のライトアップが楽しめそうです。
帰る事にはタイミングを見計らったかの様に青空になってます。

貴船口駅を目指して歩いていたのですが、貴船口駅の入り口が分からず、いつの間にか貴船口駅から遠ざかっていました。なんで一本道で道に迷うかな~。でも迷ったおかげで、貴船神社の最初の鳥居に出会う事が出来ました。 [13:08]

鳥居をくぐってまた来た道に戻って駅の入り口を探します。え~、下る途中に駅入り口があって、工事中だと思いスルーした所が唯一の入り口でした。くっそ~、左端に入り口の看板があった~。まあ、鳥居に出会えたからいいや。

朝乗ってきた比叡電車に乗って帰ります。

貴船神社へのハイキングは参拝含めちょうど3時間でした。ハイキング前半の登り道は石畳が整備されていて足場もいいです。ただ、体力と飲み物は必要です。11月の雨にも関わらず、結構汗をかきました。(高尾山より体力が必要です)

下りは結構足場ば悪くなり、雨の日だと少し危険な感じがしたので、山登りに慣れていない人は注意した方がいいです。

貴船神社本宮の御朱印は秋仕様でネットで良く見る物と違っていました。貴船神社へのハイキングは紅葉の季節の平日に行くのが一番いいかなと思います。


東京モーターショー2019

秋の京都(京都御所編)

関連記事

  1. 2018年の初日の出?

    今年の初日の出は空の上からです。JALは搭乗する飛行機か…

  2. 入間航空祭 2017

  3. 鳥取散策 DAY1

  4. 箱根-三社参り編

  5. サイクリングを始めてみた

    コロナの影響で旅にもけず、公共交通機関もなるべく避けたい。って事で…

  6. 屋久島(白谷雲水峡トレッキング編)

    屋久島滞在3日目で最終日です。今日は午前中を使って白谷雲水峡トレッキングで…

  7. 城山登山でRX100M5Aを試す

    先週、高尾山に登って富士山がすごく綺麗に見えたので携帯で撮影したものの、画…

  8. 北海道(札幌→函館の夜編)

    2日目のプラン・雪まつり(早朝) →昨晩で満足したのでキャンセル・特急北…

PAGE TOP