冬山登山トレーニング(Lv.2)雲竜渓谷氷瀑

トレーニング Lv.2は雲竜渓谷。今年は寒波到来で結構期待してた日が来た!

東武日光駅からタクシーと徒歩で移動。

10時30分、雲竜渓谷登山口駐車場から登山スタートです。

序盤は林道をひたすら上っていく。前日に雪が降ったらしく、道路は雪まみれ。嬉しい。すごくいいタイミングできたみたい。(前日は雪は積もってなかったらしい)

11時50分展望台に到着。

後から知ったのですが、これ、日本一の砂防ダムだったみたい。

10分ばかし休憩して、再スタート。

12時45分、沢の中に降りていきます。

歩いて数分後、氷柱らしきものがちらほら。お、もうすぐ到着か??

っと思いきや、結構な急登や、ギリギリの崖っぷちを歩く事に。
え~、聞いてない、ヤバイ、初心者の僕は落っこちて死にそう。周りの人たちは何事も無い様にスイスイ歩いている。皆ガチの人たち?僕レベルでは来てはいけない所に来てしまったのか??
内心マジでビビりまくり、途中から写真撮る余裕もなく、へっぴり腰で何とか乗り切りました。(かっこ悪!)

峠を越えてやっと到着か?と思い来や、また下る・・・

結構足にきてるんですけど・・・、ヤバい。

また、恐怖の断崖絶壁がくるのかと、ビビリながら、足ヤバっと思いながら、進む。
今日はガチの訓練だな・・・

そんなこんなで13時25分、登山開始から約3時間、一面氷柱だらけになってきた。ゴールはもう少しだ!頑張るぞ!!

だんだん景色に圧倒され、疲れを忘れて写真を撮りまくる。

気になる穴を発見。入りたくて仕方ない。でも誰も入っていかないから危ないのかな??

すげー。

すげー、すげー。

どうなってるんだろ??

ヘルメット被っているけど、落ちてきたらただじゃすまないな・・・

晴れてたら深い青色に見えるのかな~。今度は晴れの日に来てみたいな。

最後の地までもう少し。

普通に行けるところはここまでみたい。ネットで見た最大の氷瀑は奥に見える滝の様で、ここから先は命がけのルートになるので、僕みたいな素人にはいけなさそう。ちょっと残念。(アイスクライミングしている人いる、すげー)

まあ、僕の体力ではここまでが限界なので、仕方ないな。

さて、戻るか。今度は右手に氷瀑。刺さったら痛そう~。

裏側に回り込めるところがあったので入ってみると、大きさが良く分かる。

写真はおなかいっぱい。撮り続けたらきりがない。お昼にしよう。

本当はおにぎりは凍って食べれなくなる危険があるからNG。ザックの奥深くに入れていたから、なんとかOKだったけど、キンキンに冷えてる。

手元の温度計はマイナス8度。手袋外すと、一瞬で手か痛い・・・

14時10分、下山開始。来た道を戻ります。(途中からは林道ルートで、段階絶壁ルートを回避、良かった・・・)

帰りはなんか遠い・・・

ふとミラーがある事に気づく。今歩いている場所ってもしかして、積雪1メートル以上ある??全然気づかなかった。確かに、道のわき歩いて、ズボッって足とられてる人いたな。脇道歩くのやめよ・・・

下り暇なので、雪で遊びながら下山。休憩は1回だけ。疲れすぎて地べたでおやつタイム。寒さより疲労回復が優先。

下山する頃は雪もやみ、景色が見え始めた。

お~、やっと入口まで戻ってきた~、つ~か~れ~た~ぁ。

結構危ないところあったけど、事故なく無事下山できたので感謝です。

Lv.3へと続く。(その前に八ヶ岳に寄り道するぞ)

冬山登山トレーニング(Lv.1)竜ヶ岳でアイゼンデビュー

冬山登山トレーニング(Lv.2.5)根石岳

関連記事

  1. 次は大阪 DEATH!

    先月「METAL GALAXY WOLRD TOUR IN JAPAN」公…

  2. 2018 TOKYO DRIFTに行ってみたが・…

    ドリフトショーを見たくてお台場で開催される2018 TOKYO DRIFT…

  3. 2018年の始まり

    2018年は神明宮から始める事にしました。神明宮の 能楽殿は私が大好きなB…

  4. 旅の始まり(道中編)

    旅のプラン・呉(大和ミュージアム、てつのくじら館)・出雲大社…

  5. 冬山登山トレーニング(Lv.3)茶臼岳

  6. 佐賀神社

  7. カピバラの聖地

    長崎の旅、2日目は長崎バイオパークに行きます。兼ねてからカピバラに会いたか…

  8. 入間航空祭 2017

PAGE TOP