宮島 DAY1-動物編

散策が終わったあとは、夕日の時間まで宮島水族館、フクロウの森の動物たちに会いに行きます。


まずは、宮島水族館です。小さい水族館ですが、透明度が高い水族館です。

魚の名前は全く分かりません!

でもカブトガニは知ってます。

しゃくれが凄い。

あっちの世界からはどんな感じに見えているんだろ。

クラゲー

こういうフェイスの生物ちょっと好きかな。

焼いたら美味しそうだな。

焼いても身が無さそうだな。

金ゴンみいたい。

色白っ、もっと日光にあたった方がいいような・・・

進化って不思議です。

これも見て分かります。ペンギンです。

最後にカワウソと握手が出来るイベントをやっていました。

外はすっかり潮が引いて人がうようよ。

完全に潮が引きくと、ど真ん中から写真が撮れます。

あちこちにいる鹿。

夕焼けの時間までまだまだなので、次はフクロウの森へと入って行きます。

フクロウめっちゃいいフォルム。

なっかちょっと怖い。

このフクロウ、ずっと窓の外を見つめていました。やっぱり自由に空を飛びたいんだろな。

人に飼われるか、弱肉強食の世界で生きるか、どっちが幸せなんらろと考えてしまいます。

鍵が何だか可哀想に思えてくる。

でもこの表情をみると、そうでも無いのかな~

この子なんか、自然界じゃ生きてけなさそうだし。

奥のフクロウ、めっちゃ横目で見てる。首360度回るでしょ。

冬型かな?

何を思う?

目つき悪すぎ、何処で習ったその表情。

フクロウに会えて満足ですが、やっぱ動物園は考えさせられます。動物たちにとって幸せな生活である事を願います。

さて、外に出るとそろそろ夕焼けの時間に迫ってきました。一旦ホテルに帰って、カメラのレンズを交換して夕焼けに挑みます。

宮島 DAY1-上陸編

宮島 DAY1-夕焼け~深夜編

関連記事

  1. SHURE RMCE-TW1を買ってみた

    緊急事態宣言も解除されそうなこの頃。そろそろ電車に乗る機会も出てくるだろう…

  2. あしがくぼの氷柱

    公開予定…

  3. 岡山

  4. 雨の富士登山(5合目~編)

    昨年に続き今年も富士山に登る事にしました。今回の目的は3つ。・剣ヶ峰からご…

  5. 宮島 DAY2-早朝

  6. 神戸散策(ハイキング編)

    1日目で神戸の夜景を満喫してある意味旅が終わった感もあるなか、2日目は計画…

  7. 秋の京都(三千院・圓光寺・東福寺編)

    2日目のプラン・三千院・圓光寺・東福寺今日一番の目的地の三…

  8. 2019年の冬は青森で!(弘前城雪燈籠まつり編)…

    今回の旅の一番の目的の「弘前城雪燈籠まつり」に出かけます。弘前城雪燈籠まつ…

PAGE TOP