秋の京都(三千院・圓光寺・東福寺編)

2日目のプラン
・三千院
・圓光寺
・東福寺


今日一番の目的地の三千院に出発です。大阪から電車1本で出町柳駅まで乗車し、そこからはバスで向かう計画でしたが、出町柳駅からのバスななんと満席で一人も乗車出来ません。30分後のバスも満席の可能性大とのアナウンスが。
急遽、叡山電車で比叡山口駅まで移動し、そこからバスに乗り換えるプランに変更です。
(平日の朝なのに何で満席なんだ~、駅からバスまで乗り継ぎ3分でダッシュでバス停まで来たのに・・・)

比叡山口駅からのバスはガラガラで、難なく三千院の参道前まで到着です。

三千院までは約10分程度坂道を登ります。以外と体力が必要です。

テクテク登ります。

登り続ける事10分、三千院に到着です。

紅葉真っ盛りの模様。

紅葉のトンネルが出迎えてくれます。

で、ここが入り口。

三千院の庭園、ごちゃごちゃしてますけど何か好きです。

朝早いせいか紅葉がみずみずしいです。

よくネットで見るちっちゃいお地蔵さん発見です。ズームレンズが無いと撮れないです。

何体か見つけましたが、ミイラ化したお地蔵さんも居ました。

七人の地蔵。鶴瓶地蔵は何処に手もいるな。

これ、苔で出来てます。

だそうです。

秋の京都(京都御所編)

神戸散策(道中編)

関連記事

  1. 佐賀神社

  2. 佐世保を歩く

    暇だったので長崎県佐世保市を散歩してみた。 散歩コース・護衛艦ありあけに乗…

  3. 旅の始まり(道中編)

    旅のプラン・呉(大和ミュージアム、てつのくじら館)・出雲大社…

  4. 秋の京都(貴船神社へ山越えハイキング編)

    猛烈に忙しかった今年の仕事も先週片付いて久しぶりの旅。 今日は待ちに待っ…

  5. いつの間にか春になってた

    最近、仕事が忙しすぎて週2回の英会話学校も2ヶ月間連続欠席中。土日も家に引…

  6. 宮島 DAY1-夕焼け~深夜編

    今日は宮島に宿泊なので、夕焼けからナイトクルージングまで厳島神社の夜を満喫…

  7. 京都

  8. 神戸散策(道中編)

    帰郷ついでに2泊3日でのんびり神戸散策です。 いつもの旅だと過密スケジュー…

PAGE TOP